勝どきエリアでマンション購入

簡単明瞭な言葉で住宅購入に関する知識と情報の共有

借地権のメリットデメリットと注意点

f:id:Masouta:20211110010050j:plain

 

所有権と比べた借地権のメリットとデメリットについて、また借地権の時の注意点についての記事です。

借地権には色々と種類や違いがありますが、そちらについては下記からどうぞ。

  合せて読みたい 

借地権の種類、違い 

 

そういえば、日本ではメリットとデメリットって結構使うと思いますが、欧州では聞いたことがないです。アドバンテージ/ベネフィットとディスアドバンテージが一般な気がします。

本題から脱線しました。。。

 

借地権の主メリット

1.土地に関する税金は不要
  あくまで土地を使用する権利を得るだけで、土地の所有権は無い。
  固定資産税や都市計画税の負担をする必要は無い。

 

2.物件の売り出し価格が安い(場合がある) 
  一般的にはそう言われていますが、地域やその物件毎に異なります。

 

土地を借りるだと、退けと言われたら、退去しなければならないのかという気になりますが、そんな事は無く、法律によって保護されていて、正当事由が無い限り立ち退く必要はありませんし、その理由は容易に認められるものではありません。

まぁ、そりゃそうですよね。

 

借地権の主デメリット

1.ローン契約し難い
借地権だと担保的価値が小さく、建物価値分しかローンが組めなかったりする場合がある。

 

2.自由には出来ない
建物の増改築を行ったり、転勤や引っ越しで売却する場合m地主への許可が必要です。

 

3.毎月地代がかかる
所有権だと固定資産税と都市計画税がかかるので、どちらが負担が多いか要確認です。

 

(4.定期借地権の場合、期間終了後には更地にして地主に返す必要あり)
これはかなり不安ですよね。物件価格自体は比較的安めに設定されてますが、私は避けたいなぁと思います。

  

以上ですが、やはり一番気になるのは下記でどちらが負担が大きいかですね。

 

借地権の地代 VS 所有権の”土地のみの”固定資産税&都市計画税

(固定資産税&都市計画税は建物にもかかるのでご注意)

 

あくまで一例ですが、私が検討しているこれまで色々見た都内の物件(マンション&一戸建て)だと、借地権の地代は1万円~3万円/月という感じでした。

そして、勝どきや晴海エリアのタワマンだと20万から30万/年と言われています。(話題の晴海フラッグは60万とか!?)

平均で比べると、
地代(18万円/年) VS 税金(25万円)
地代の方がやはり安いのかな。

いやいや平均で語っちゃダメですね。
やはり各物件毎に要確認です。

でも、定期借地権以外の借地権であれば、所有権よりメリットがあるかもしれない事は確かです。

 

なお、ローンにおいても借地権の場合は注意が必要です。ARUHIさんだけかもしれませんが、借地権付き一戸建てだと建物価格分までが融資額との事。

例えば、年収から判断すると、最大5000万融資可能だとします。
土地3000万、建物2000万の物件を購入したいとします。
自己資金から頭金等を1000万、ローン4000万を希望したいとします。

でも、無理なんです。
借地権の場合、抵当権のリスクがある為、ローンはこの場合、最大2000万(建物の価値)となり、希望の4000万はローン組めません。

 ちなみにマンションなら借地権でも関係ないそうです。

 

以上です。

ではでは。